成人祝いのお返し

成人祝いのお返しは自分の言葉でお礼を伝えましょう

成人祝いは両親や祖父母、親戚など身内から贈られることがほとんどです。大切なのは「ありがとう」という感謝の気持ちを自分の言葉でしっかり伝えることです。同居の家族には対面で、遠方の親族にはお手紙を贈りましょう。尚、同居の家族にも手紙を贈ることでお父さんお母さんにとって一生の宝ものになるので口頭と手紙でのお礼もおすすめです。成人祝いは基本的にお返しは不要ですが、高額なお祝い品を頂いた場合はお礼の手紙を添えて頂いたギフトの3分の1~半額程度を目安にお礼のお品を贈ることで喜ばれるでしょう。
果物ギフトなら喜ばれる

頂いたお祝いへのお返しなのでそれほど高価なものは必要ありません。しかし、極端に安すぎるものやありきたりのものより、できればキラリと光るお品を贈ることができれば、成人祝いになった直後に周囲にセンスの良さを印象付けることができるでしょう。贈り物は年齢や性別を問わずに喜ばれるにはフルーツギフトがおすすめです。普段食べなれない、見慣れないものだからこそ会話も弾むことでしょう。
一筆箋をつけると喜ばれます

これまでの人生を応援してくれたことへの感謝の気持ちを伝え、喜ばれるには一筆箋を添えることをおすすめします。届いた贈り物にメッセージがついているだけで喜ばれることは間違いありません。贈る側は「短いメッセージだし…」と遠慮することはありません。ぜひ積極的に一筆箋を活用しましょう。
朝摘みいちご&デコポン
¥5,100(税込)
熊本を代表する柑橘果物デコポンと、芳醇な香りが鼻をくすぐる朝の採れたてツヤツヤいちごのセットで贈り先様のインパクトは絶大です。高級感漂うフルーツの詰め合わせは大人の気品あふれる成人祝いのお返しギフトです。

晩白柚&デコポン
¥4,830(税込)
爽やかな酸味と程よい甘味の絶妙なバランスが楽しめる熊本県の知る人ぞ知る隠れた逸品晩白柚と、高品質栽培で甘さののったデコポンの2大柑橘セット。冬のよそおいを演出し、格式高い成人内祝いギフトにぴったりです。

ギフト用フルーツ定期便
¥12,000~(税込)
一度贈ったらそれっきり、というのがこれまでのギフトの常識。それを根底からくつがえす毎月届く新しいギフト、フルーツ定期便は「もっと早く欲しかった!」と喜ばれています。感謝の気持ちを継続して伝える定期便、高価なお祝いへのお返しにいかがでしょうか?


【メッセージを書くときのポイント】
成人祝いのお返しで気をつけたいのは義務的な対応にならないようにすることです。特に文例集などから文章を丸写しすると返って距離感が出てしまうので避けましょう。「これから社会の一員として頑張ります」といった前向きな気持ちを伝えるようにしましょう。
・心遣いへのお礼
・商品選定理由
・近況報告や前向きな意気込みなど
【文例集】
▶▶▶遠方の祖父母へ
成人祝いに商品券をありがとう!商品券で万年筆を購入させてもらいました。お返しにおじいちゃんおばあちゃんが大好きな冬でも夏に負けないおいしさと評判のスイカを贈らせてもらいます。おいしく食べてもらえるとうれしく思います。成人式で撮った写真も添えているのでぜひ僕の晴れ姿を見てみてください。今度、両親と田舎にいきます。その時はよろしくお願いします。ありがとうございました!

▶▶▶応援してくれた両親へ
いつも私のために仕事や家事を頑張ってくれてありがとう。おかげで成人式を楽しく迎えることが出来たよ。お父さんお母さんには本当に感謝しています。これから社会の一員となるのは少し不安もあるけれど教えてもらったことを発揮して社会貢献していきたいと思っています。これまで何もお返しができていなかったのでフルーツギフトを贈ります。いつまでも健康でいてください。本当にありがとう。

【成人祝いのお返しギフト熨斗(のし)の書き方】
「贈り主」:姓/姓名
「表書き」:成人内祝/内祝
「水引き」:紅白蝶結び
成人祝いのお返しギフトを贈るタイミング
成人祝いのお品をもらってすぐお返しをすると「気を使わせたかな」といった印象を与えかねません。受け取って1週間前後して落ち着いたタイミングでも遅くありません。

贈り物の金額相場
基本的にお返しは不要ですが、贈り物をする場合は頂いたお祝いギフトの半額を目安にしましょう。頂いたお品が高価なものであれば3分の1程度。

避けた方が良いギフト
・高額なお品…基本的にお返しは不要で、贈り主様もそれを期待していないことがほとんどです。頂いたお品と同額、それ以上のものを贈ると相手を恐縮させてしまうだけでなく、好意への感謝が伝わらない場合があります。