完熟マンゴー

色々な呼び方をするマンゴー

マンゴーには「アーウィン」「アップルマンゴー」「完熟マンゴー」「太陽のタマゴ」と様々な呼び方があり、違うもののように思えます。しかし、実際には特定の基準を満たしたものや生産方法の違いなどで呼び方が違うだけで、これらは全て同じ品種です。
樹上で完熟させてから収穫するから"完熟マンゴー"

完熟する前に収穫し、流通する過程で追熟させて販売しているものもありますが、当店で取り扱っているマンゴーは全て樹上で自然落下するまで完熟させたものです。そのため、収穫する際は熟した果実が地面に落下して傷まないよう、ネットを張って受け止めて収穫しています。このように完全に熟すまで栽培に手間暇をかけることで繊維質や酸味が少ない、甘くて柔らかいマンゴーが収穫できるのです。同じ品種、同じ国産のものであっても栽培する技術や気候などで出来上がりに大きな違いが出ます。
栽培に手間暇がかかる完熟マンゴー

マンゴーは昭和50年代までは国内では沖縄県のみで栽培していましたがその後、宮崎県と熊本県に持ち込んで栽培をするようになったという経緯があります。元々亜熱帯気候で育つ果物なので、国内でも栽培できる地域は限定されています。

マンゴーにとってストレスのない快適な温度は30度前後に限られ、急激な温度変化があると変形して味が悪くなるなど品質低下を招きます。そのため、温度管理は栽培する上で最も大切な要素の一つです。また、マンゴーの栽培には大量の水が必要とされるため、使用する水の質も重要です。「水の都」と言われるほど栄養やミネラルの富裕な水資源に恵まれた宮崎県、熊本県は高品質のマンゴー栽培に必要な条件を満たしているのです。
「ギフトにマンゴー」という選択を

肥後庵でご提供している完熟マンゴーは「こんなによいマンゴーを頂いたのは初めて!」とインパクトが大きい果物ギフトとして大変ご好評頂いています。「溢れてこぼれ落ちるほどの果汁たっぷりだから包丁はお皿の上で入れないともったいないくらい!」と贈り先様からお声もあったそうです。お世話になっているお取引様へ、結婚内祝いや特別なお祝い、お礼に。喜ばれる、驚かれるギフトに完熟マンゴーはいかがでしょうか?
こんなお客様にご利用頂いています
・エンジン発電機メーカーさま(東京都):お中元に2玉入りを2件ご注文頂きました。
・学校法人医科大学さま(東京都):お祝いに2玉入りを2件ご注文頂きました。
・金融システム開発会社さま(東京都):出産内祝に2玉入りを1件ご注文頂きました。
・個人のお客さま(静岡県):2玉入りを2件ご注文頂きました。
・個人のお客さま(東京都):2玉入りを1件ご注文頂きました。

熊本県は果物を収穫する地域において内陸盆地的な気候の影響を受けるため、昼と夜の温度差がとても大きくなります。果物は寒暖の差が激しい環境で育てられると甘くて質のいいできになります。
熊本県の上水道は栄養豊富な地下水で100%まかなわれています。果物の成分は水分が大半を占めています。ミネラルをたっぷり含んだ熊本の水で育った果物は果汁がジューシーです。
肥後庵が取り扱っている果物はあえて熊本県産に限定しています。その理由は目の届く範囲の信頼できる生産者から買い付けをするためです。自分がよく分かっていない果物を右から左へ流すのではなく、 元々生産者だったバイヤーが一つ一つの果物の目利きを行い、品質の高い本当においしい果物だけを仕入れています。
【完熟マンゴー 1個】


内容詳細
商品内容 完熟マンゴー 1個
金額 ¥4,600(税込)
送料 無料
商品番号 150111
産地 熊本県、宮崎県、鹿児島県
商品重量 1個入り
※こちらの商品は冷蔵タイプとなります。


購入数  個


【完熟マンゴー 2個】


内容詳細
商品内容 完熟マンゴー 2個
金額 ¥7,500(税込)
送料 無料
商品番号 150112
産地 熊本県、宮崎県、鹿児島県
商品重量 2個入り
※こちらの商品は冷蔵タイプとなります。


購入数  個