誕生日祝い




誕生日は相手が生まれたことをお祝いしましょう!

誰にでも必ずやってくる誕生日。人によって誕生日の捉え方は様々です。「去年の誕生日から1年間が過ぎ、どれだけの事があっただろうか?」と一年を振り返る方もいらっしゃいますし、「とにかく楽しく過ごしたい!」と思う方、はたまた「誕生日は自分を産んでくれた親に感謝する日」と考える方もいらっしゃいます。人により誕生日への想いは違いますが、この日を共に祝福することで言葉の通り「生まれてきたことをお祝いする一日」にすることができるでしょう。大切な方がこの世に生まれてきた奇跡に思いを馳せ、楽しい一日になるように祝福しましょう。
誕生日は「おめでとう!」にもう一言加えましょう

誕生日は生まれてきたことをお祝いする日です。小さいこどもの頃は両親からお祝いの言葉とケーキ、それにプレゼントをもらって嬉しいと感じていたはずです。しかし、歳を重ねるにつれてどんどん「おめでとう」をうれしいと思わなくなるものです。年を取るのが嫌だ、という以上にあまりにも同じセリフを色んな人から毎年いわれているから、という部分が大きいでしょう。ですので誕生日をお祝いする際は「おめでとう!」の言葉だけで終わらせるのではなく、ぜひもう一言付け加えましょう。それだけで他の人がしていない喜ばれる一段上の心遣いになります。

それでは何を伝えるべきかというと「あなたを大事に思っています」という気持ちです。例えば
「お誕生日おめでとう!毎年、この日を仲良く一緒に迎えられる事に感謝しています」
「おめでとう!お母さんに”こんな素晴らしい友人を産んでくれてありがとう”と伝えておいて」
といった具合です。これらのメッセージには相手のことを大切に想っている気持ちがこもっています。いわれた方は誕生日にお祝いをしてくれる人がいる喜びをかみしめることでしょう。
肥後庵の誕生日向けギフト

誕生日祝いのギフトを贈ることは誕生日を迎える方に幸せな一日を過ごしてもらうための手段です。あなたの大切な方へ一生忘れられない誕生日をプレゼントしませんか?

肥後庵では普段体験できない高品質な旬のギフト用果物を数多くご用意しています。これまで数多くのお客さまに誕生日ギフトとしてご利用頂き、「さすがセンスがいいね!と褒められた」と喜びの声をお寄せ頂いています。果物だけでなく、写真同梱やメッセージカード、熨斗などの無料ギフトサービスも取り揃えています。大切な方への誕生日プレゼントにぜひご検討下さい。
一筆箋をつけるとあなたの気持ちがしっかりと伝わります

お誕生祝いのお品とともに一筆箋を添えることで「おめでとう!」という気持ちがストレートに伝わり、素敵でオリジナリティにあふれた喜ばれるプレゼントになります。一筆箋は受け取る側にとって心の琴線に触れるものです。きっと何度も読み返しては温かく染みわたるように感じられるのではないでしょうか。贈る側は「たった一言のメッセージだし…」と遠慮することはありません。ぜひ積極的に一筆箋を活用しましょう。
朝摘みいちご&デコポン
¥5,100(税込)
熊本を代表する柑橘果物、デコポンと芳醇な香りが漂う朝の採れたてツヤツヤいちごのセット!「さすがセンスがいいね!」と言わしめる誕生日プレゼントにおすすめの豪華果物ギフトです。

熊本柑橘堪能セット(は)
¥5,800(税込)
熊本県自慢の逸品「晩白柚」に加え、デコポン等冬のおいしい柑橘果物をどっさり入れた豪華セット!季節感と気品に溢れ、喜ばれる誕生日祝いのギフトにおすすめです。

マスクメロン&デコポン
¥5,930(税込)
高級果物の王様マスクメロンと高品質に栽培されたデコポンの贅沢フルーツ詰め合わせで贈り先様のインパクトは絶大です!誕生日に大切な方へおいしい体験をプレゼントすることで盛り上がること間違いなしのギフトです。





【メッセージを書くときのポイント】
誕生日は周囲の人にとっては普通の一日でも、本人にとって特別な一日。この日を除いて改めて手紙を贈る機会は多くありません。メールが普及した現代だからこそ、紙で受け取る手紙は特別感があります。いつまでも手元に残しておきたいと思われるような心に残るメッセージを書くことが出来れば大成功です。
・感謝をしていることを書く
・「誕生日おめでとう!」の言葉
・これまでの楽しかった思い出
・今後のこと
・相手の事を中心に
・仕事関係の方へは他の人に見られても問題ないように書きましょう
【文例集】
▶▶▶仲の良い学生時代の友人
お誕生日おめでとう!そしていつも困ったときに相談に乗ってくれて本当にありがとう!◯◯さんがいるから心強いよ。来年早々から海外赴任だね。歩みを止めずにどんどん高みを目指していく◯◯さんはいつも自分の目標になっています。これからも頑張ってね!

▶▶▶上司・目上の方へ
お誕生日おめでとうございます!仕事では数々のご指導頂き、ありがとうございます。リーダーシップを発揮してチームを引っ張る姿が頼もしく、(相手の名前)さんは自分の目標です。今後もよろしくお願いします。

▶▶▶父親から息子へ
お誕生日おめでとう!来年はいよいよ大学受験だね。○○はいつも心配なくらい頑張りすぎるからあえて頑張れと言わず、リラックスして普段通りで!とアドバイスさせてもらおう。お父さんは○○と同じ年で誕生日を迎えた時はラジオを聴きながら勉強していたなと思い出します。適度に息抜きしながらね!お父さんはいつも応援しているよ!ゴールまで後少し!

▶▶▶義理のお母さんへ
おかあさん、お誕生日おめでとうございます!おかあさんのように素敵な歳の重ね方をしていきたいと思っています。以前にお好きだと聞いていたので今回は◯◯を贈ります。体にも良いものと聞いたので選びました。いつまでもお元気でいてくださいね
誕生日ギフトを贈るタイミング
プレゼントを事前に用意しておけば当日に手渡しをすることができます。遠方に住んでいたり、通信販売でギフトを用意する場合は誕生日当日に着くように到着日に気をつけましょう。また、せっかくですからギフトが届く頃のタイミングで電話で日頃の感謝を伝えると喜ばれるでしょう。

贈り物の金額相場
金額に決まりはなく、一般的に多いのは3千円〜5千円程度ですが、1万円程度の高額なプレゼントを贈る方もいるようです。

避けた方が良いギフト
・高すぎる(安すぎる)もの…誕生日プレゼントは物ではなく心。もちろんそれは間違いないのですが、あまりに相場から離れたプレゼントになると相手に不安を抱かせてしまいかねません。
・かさばるもの、すでに持っているもの…置き場所に困るものや、すでに愛着を持っているものと同じギフトは避けましょう。
・好みがわかれるもの…せっかくプレゼントしても使ってもらえない可能性があるので、相手が興味のない可能性のあるものは避けた方が無難です。