成人祝いギフト
成人式とは?
成人を迎えることで最も大きな変化は「社会の一員となる」ということです。自分で投票、飲酒や喫煙、ローンの契約などを行えるようになり、責任を持って自らの足で社会を生きていくことになります。成人式はそんな「未成年から年齢が20歳をもって成年となり、自らの責任と意志で社会を生きていく」ことを祝福する日です。また、成人式は毎年1月の第2月曜日の成人の日に行われます。ここでは成人祝いのギフトマナーや豆知識をご紹介します。
成人式で我が子の晴れ姿を記録に残しておきましょう
成人式はお芝居の本番のようなもので人生でたった一度しかない晴れ舞台です。当日は髪型のセット、スーツや紋付袴・振り袖、友人たちとの思い出写真撮影など万全な状態で臨むためにもしっかりと準備をしておきましょう。また、両親の立場としては成人式に出る我が子のスーツや振り袖を着て出かけていく姿を見て成長を実感するものです。輝く晴れ姿を記録に残しておくことで、その後もきっと良い思い出になるはずです。
成人祝いギフトは受け取って喜ばれるものを選びましょう
かつては成人式の晴れ着は祖父母や両親から贈られるものでしたが、最近はレンタルから返却までを通販で済ませる方も多いようです。手軽で済ませることができて便利になったレンタルサービスの登場により、祖父母や両親としては我が子のお祝いに晴れ着の代わりとなる贈り物をする方も増えてきました。
定番のギフトはお酒やアクセサリーですが、こうした贈り物の際に「相手に喜ばれるもの」を選ぶことがとても重要です。お祝いしたい気持ちが先行してギフトの選定基準が「贈りたいもの・定番のもの」になってしまいがちです。せっかくおめでとうの気持ちを伝えるならば心から喜んでもらえるお品にしたいものです。
果物ギフトなら喜ばれる
使われずじまいで終わるものではなく、最近は「体験」をプレゼントする方も増えているようです。例えば高級ホテルのレストランディナーや豪華な温泉旅行、普段食べることがない高級食品などです。日常的に使う贈り物も喜ばれるでしょうが、後で振り返ってよい思い出になる体験型のギフトもおすすめです。
若い人の趣向に合う喜ばれる「物」を選ぶのはなかなか難しいものです。そこで肥後庵では好き嫌いの少ない高級フルーツギフトを提案させて頂いています。これまで体験したことがない高級果物の詰め合わせで「忘れられない成人祝いギフトの思い出になった」とお喜び頂いています。
一筆箋をつけると喜ばれます
20年間色々な経験や成長を積み重ねて成人式を迎えられたことに「おめでとう!」とお祝いの気持ちを伝えるのが成人祝いです。応援している激励の気持ちを伝え、喜ばれるには一筆箋を添えることをおすすめします。届いた贈り物にメッセージがついているだけで喜ばれることは間違いありません。贈る側は「たった一文のメッセージだし…」と遠慮することはありません。ぜひ積極的に一筆箋を活用しましょう。
【メッセージを書くときのポイント】
成人祝いにつけるメッセージには成人したことへの祝福する気持ちと、今後の活躍を願う想いを伝える内容にしましょう。本人にとっては社会の一員となることへの期待と不安の入り交じる気持ちでいることが多いので励ましの言葉を入れることで自信につながるでしょう。
・成人したことへのお祝い
・商品選定理由
・これからの活躍を祈る言葉
【文例集】
▶▶▶遠方の祖父母から孫へ
◯◯君、ご成人おめでとうございます!少し前まで子供だと思っていた◯◯君も、あっという間に成人式を迎えて立派な大人になったんですね。これから大学を卒業して社会の一員となり活躍していく姿をとても楽しみにしています。成人を祝してフルーツ詰め合わせを贈ります。熊本県産のスイカとメロンのセットを楽しんでください。おじいちゃんおばあちゃんはうまくいくことを遠くから見守っています。
▶▶▶両親から娘へ
◯◯ちゃんへ、成人式おめでとう!病気一つせずに大人の仲間入りをしたことを心からうれしく思います。これまで経験したこと、学んできたことや才能は社会に役立てることに使って活躍していくのを今から楽しみにしています。◯◯ちゃんの大好きでおいしいと評判のデコポンを注文したので楽しんでね。◯◯ちゃんの目指す夢を叶え、輝かしい人生を謳歌していってください。
【成人祝いギフトの熨斗(のし)の書き方】
「贈り主」:姓/姓名
「表書き」:祝御成人/成人式御祝
「水引き」:紅白蝶結び
成人祝いを贈るタイミング
成人式の当日でなくても前日までに渡すことができればOKです。
贈り物の金額相場
両親や祖父母からスーツや振り袖などの晴れ着以外を贈る場合は5,000円〜1万円までを目安にしましょう。
避けた方が良いギフト
高級ブランド品や、お酒、実際に使うか分からないお品は本人が使用に困る可能性があるため避けた方が無難です。
▲