![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【種類】 | 【年齢】 | 【由来】 | 還暦 (かんれき) |
満60歳 | 生まれた年の干支に還るので「還暦」と呼ばれます。赤いちゃんちゃんこを着てお祝いをする風習があります。 |
---|---|---|
古希 (こき) | 70歳 | 杜甫の詩の「人生七十古来稀なり」から来ています。紫が長寿祝いカラーです。 | 喜寿 (きじゅ) |
77歳 | 「喜」という漢字の草書体は「七」を3つ重ねた形で七十七と読めることから来ています。古希と同様に紫が長寿祝いカラーです。 | 傘寿 (さんじゅ) | 80歳 | 「傘」の略字が八と十を重ねた形で「八十」と読めることから来ています。黄(金茶)が長寿祝いカラーです。 | 米寿 (べいじゅ) | 88歳 | 「米」の字が「八十八」という形になることから来ています。傘寿と同じく黄(金茶)が長寿祝いカラーです。 | 卒寿 (そつじゅ) | 90歳 | 「卒」の略字の「卆」が九十になることから来ています。白が長寿祝いカラーです。 | 白寿 (はくじゅ) | 99歳 | 「百」という字から一を引くと「白」となることから来ています。白が長寿祝いカラーです。 | 百寿 (ひゃくじゅ) | 100歳 | 100歳になったことから「百寿」と呼ばれます。白が長寿祝いカラーです。 | 茶寿 (ちゃじゅ) | 108歳 | 「茶」の字は八十八と十十からなっており、合計すると108になることから来ています。 | 皇寿 (こうじゅ) | 111歳 | 皇の字は白(99歳)と一十一からなっており、合計すると111になることから来ています。 | 大還暦 (だいかんれき) | 120歳 | 二回目の還暦を迎えることから来ています。 |
![]() |
熊本柑橘堪能セット(は) |
¥5,800(税込) |
![]() |
ギフト用フルーツ定期便 |
¥12,000~(税込) |